トップ > 営業スタッフブログ > 【アンケート結果公開】就職活動中の学生のビジネスマナーに関する意識調査

【アンケート結果公開】就職活動中の学生のビジネスマナーに関する意識調査

売り手市場が続く新卒採用では、他社よりも早く優秀な学生を採用したいという考えから、就職活動全体が早期化しているといわれています。25卒以降はインターンシップの制度変更により、さらに早期化に拍車がかかると言われ、学生はこれまでより早い時期から活動をスタートしていくことになりそうです。就職活動では、学生時代の学びや経験とともに「身だしなみ」、「言葉遣い」などの礼儀やマナーが採用に大きく影響することから、活動が始まると同時に、社会人としてふさわしい立ち振る舞いが学生の皆さんに求められます。

では、学生の皆さんはビジネスマナーについて、どう考えているのでしょうか。就職展でお会いした学生の皆さんに「ビジネスマナーに関するアンケート」にご協力いただきましたので、今回はその結果をご紹介いたします。

61%が社会人としてのマナーについて「勉強したことがある」 / 82%の学生が「不安がある」
ビジネスマナーの学習経験についての質問には61%の方が「ある」と回答しています。半数以上の方が就職活動を始める前段階でビジネスマナーについて学習していたということになります。その一方で、ビジネスマナーに不安があるかでは、82%が「不安がある」と回答としています。このことから、学習をしたことはあるものの、大半の学生が自身のマナーに自信が持てず、不安を感じながら就職活動を進めていることがわかります。

Q1. 社会人としてのマナーの勉強をしたことがありますか?

Q2.ビジネスマナーについて不安がありますか?

ビジネスマナーを学ぶタイミングの希望は55%が「就活前に学校で」 / 44%が「就職先の企業の研修で」
ビジネスマナーを学ぶタイミングについては、半数を超える55%が就職活動前に大学(学校)で学んでおきたいと回答しています。また残り44%の学生についても、就職先の企業で内定期間中や新入社員研修といった早い時期にビジネスマナーを身につけたいと考えていることがわかりました。

Q3. 社会人のマナーを学ぶ場合、どのタイミングで勉強したいと思いますか?

不安があるビジネスマナーの上位は「名刺交換」「電話対応」「ビジネス文書」「敬語」
最後に、当社が主催する「令和のマナー検定」の出題範囲から、主だった11項目をピックアップし、不安と感じるマナーがあるかを回答してもらいました。その結果、上位は「名刺交換」「電話対応」「ビジネス文書」「敬語」でそれぞれ64%と同率となりました。いずれも社会人として必ず身につけておきたいけれども、学生時代にはあまり経験することがない項目です。ほかにも「リモートワーク」「ハラスメント」など、近年話題に上る項目も45%の方が不安と感じられているようです。なお、学生の皆さんの選択した項目の平均は6項目で、全体の17%にあたる11名が11項目全てを選択されました。

Q4.社会人として学ぶべきマナーの一例です。不安があるマナーを全て選んでください。(複数回答可)

【調査概要】
・調査方法:Microsoft Forms (単一/複数選択)4問
・調査対象:東京都主催「ITデジタル就職展」当社ブース来訪者
・調査期間:2023/7/1と2024/2/16(2日間)
・有効回答数:66名

アンケート結果から

  • 61%の学生が学習の経験はあるとした一方で、82%の学生がマナーに不安を感じていると回答している。大半の学生が、自身のマナーに自信が持てないまま、就職活動を進めている。
  • 55%の学生が就職活動前に大学(学校)で、44%が就職先の企業研修で、実際に業務に就くまでにビジネスマナーを身につけたいという意欲がある。
  • 「名刺交換」「電話対応」「ビジネス文書」「敬語」について64%の学生が不安を感じている。

ことがわかりました。

これからビジネスマナーを学びたいという学生(生徒)の皆さんに就業後にも通用するビジネスマナーを習得させ、自信をもって就職活動を行って欲しいとお考えの教育機関のご担当者、キャリアセンター方におすすめしたいのが、「令和のマナー検定」です。「あいさつ」や「敬語」、「身だしなみ」、「名刺交換」といったベーシックなビジネスマナーから、「リモートワーク」、「SNS」、「ハラスメント」など、社会の変化に応じたマナーについても学んでいただけます。
また、迎える側の企業も、ここ数年のビジネスシーンの変化に合わせた内容で、研修内容をアップデートしていく必要があります。何年も同じ内容のままで研修を実施している、時代に合ったビジネスマナー研修を取り入れたいとお考えの場合は、営業部までご相談ください。

また、以下のリンクより 「令和のマナー検定」のリーフレットを送付しています。

(TY)

■「令和のマナー検定」の資料請求先
企業ご担当者様はこちら 教育機関ご担当者様はこちら