統計検定ホームページによると、2023年の統計検定2級(CBT方式)の合格率は49.1%。試験範囲をご存知の方にとっては、意外な合格率の高さに驚かれる数字ではないでしょうか。…
続きを読む
2024/08/21
令和のマナー検定の公式サイト内にある「新入社員と学ぼう!ビジネスマナーの広場」のページをご存知でしょうか。ビジネスマナーにまつわる出来事やよくある失敗などを会話形式で紹介しているので、…
続きを読む
2024/07/10
ビジネス統計スペシャリスト公式サイト内で「合格者の声」を掲載しています。合格者の声からは、合格に向けた効果的な学習方法のような情報はもちろん、ビジネスの現場で活躍している方々がどのようなシーンでデータ分析スキルを必要とし、…
続きを読む
2024/06/25
先日、全国私立大学就職指導研究会のセミナーに参加をしてまいりました。200名以上の大学のキャリアセンターの担当者の方や企業の人事の方が多数集まるセミナーで、毎年当社スタッフも参加させていただいています。…
続きを読む
2024/06/12
売り手市場が続く新卒採用では、他社よりも早く優秀な学生を採用したいという考えから、就職活動全体が早期化しているといわれています。25卒以降はインターンシップの制度変更により、さらに早期化に拍車がかかると言われ…
続きを読む
2024/05/16
あと10日ほどで新入社員を迎える時期になります。これまでパソコンをあまり使い込むことのなかった学生にとって、初めてのデスクワークでまず難しさを感じるのは、Officeスキルではないでしょうか。…
続きを読む
2024/03/21
大きな社会変化によって、必要な仕事やスキルが変化していくなか、新たな分野の仕事に取り組むことや、今の仕事を新しい技術や知識を用いて進化させていくために「リスキリング(再教育)」が重要であることは、…
続きを読む
2024/02/21
デッセイコミュニケーションズは、2024年も「連鎖」の一年にしたいと思っています。
「学習の連鎖」「挑戦の連鎖」そして「希望の連鎖」。
変化する時代のニーズに応じた学習を、各種試験の提供によってご提案していきます。…
続きを読む
2024/01/25
今回は新しい試験を紹介させていただきます。
2023年12月12日(火)より新しくCisco Certified Support Technician Networking(CCST)の試験を開始しました。…
続きを読む
2023/12/13
弊社ではマイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、ビジネス統計スペシャリストなどのPCスキル、統計の分野の資格だけではなく、さまざまな業界で役立つ知識やスキルのCBT試験も実施しています。…
続きを読む
2023/12/06
皆さんの座右の銘は何ですか?
座右の銘を辞書で調べると、「いつも自分の身近に書き記して、自分の戒めとする言葉」とありました。個人的には、座右の銘はいくつかあってよいと思っていて、落ち込んだ時や失敗した時だけでなく、…
続きを読む
2023/10/18
家族の病気を経験して、デジタルアクセシビリティの知識と理解の重要性を感じました。
去年、母親が脳梗塞の病気で倒れ、救急病院で手術をしました。家族は、初めての経験だったので戸惑いばかりでした。…
続きを読む
2023/10/04
間もなく10月、多くの企業で内定式が行われます。
内定式に間に合うよう、毎年8月・9月は、MOSをはじめとする資格試験の教材などの納品ラッシュが続きます。この時期、企業のご担当者様とお打ち合わせをしますと、…
続きを読む
2023/09/20
貴社のがん対策は進んでいますか?
日本ではがんと診断される人は増加の傾向にあり、国民の2人に1人が一生のうちにがんと罹患すると推測されるほど身近な病気になっています。…
続きを読む
2023/09/06
デオープンバッジとは、資格主催団体や教育機関からオンライン上で発行されるデジタルの証明です。
デジタルバッジとも呼ばれ、世界共通の技術標準規格に沿って発行されており、正式な証明として利用できます。オープンバッジには…
続きを読む
2023/08/02
デジタルトランスフォーメーション(DX)の実現に向け、リスキリングに取り組む企業が増えています。その一方で、検討は進めているものの具体的な施策に移せずにいるというケースも多いのではないのでしょうか。…
続きを読む
2023/06/28
先日、日経新聞(2023/5/6)のNIKKEIプラスに「社会の教科書ここが変わった」という記事が掲載されていました。今、子供たちが学んでいる「社会」常識は、私が学生の頃に学んだ内容から、変わっていることがわかる記事でした。…
続きを読む
2023/06/14
5月も終盤となり、ご依頼いただいた新入社員研修のラッシュもだいぶ落ち着いてきました。
今年の貴社の新入社員研修はいかがでしたでしょうか。
オデッセイコミュニケーションズは、MOSやIC3などパソコンスキルに関する資格と学習教材を取り揃えていることもあり、…
続きを読む
2023/05/31
企業にとって健康経営は人的資本経営の土台とされ、ここ数年注目されています。リスキリングなど「人への投資」を通じて人材の価値を高め、その力を最大限発揮してもらうためにも、まずは従業員一人ひとりの心身の健康が第一条件となります。…
続きを読む
2023/04/19
先日、東京で桜の開花が宣言されました。平年より10日早い開花だそうです。
電車や街中で、袴姿の方を見かけることも増え、別れと出会いの季節を感じています。
本日(2023/3/22)より、オデッセイコミュニケーションズ主催の「令和のマナー検定」がスタートしました。…
続きを読む
2023/03/22
皆さま、こんにちは。営業部スタッフのKです。
統計やデータサイエンスが注目されて久しいですが、世の中の関心の高まりは続いており、当社配信資格のビジネス統計スペシャリストや統計検定など、統計・データ分析に関する資格の受験者数やお問合せ件数は年々増加しています。…
続きを読む
2023/03/08
当社では、公益財団法人 日本対がん協会の新事業『働く世代のためのがんリテラシー向上プロジェクト』で相互に協力することについて2022年3月に基本合意書を締結し、2023年1月10日より、…
続きを読む
2023/01/11
弊社では、資格試験をご採用いただいている企業の皆さまに、お問合せの経緯、お取組み内容、その効果をお聞きし、導入事例のページでご紹介しております。…
続きを読む
2022/11/30
弊社は、PCスキルに関する資格だけでなく、さまざまな分野・業界の資格試験について弊社CBTシステムを経由して全国へ配信しています。各資格試験を主催する団体が大切にされている理念を知り、…
続きを読む
2022/11/02
企業のDX推進が加速するなか、慢性的な課題となっているのがDX人材不足です。こうした状況の打開策として、企業内でのDX人材育成やリスキリングへの取り組みはどのような状況になっているのでしょうか。…
続きを読む
2022/09/28
4月に新入社員を迎えて早3か月が過ぎ、研修等ひと段落した企業様も多いのではないでしょうか。新入社員研修はビジネスマナーをはじめ、仕事をスタートさせるために必要な知識・スキル・思考力などを身につける、社会人としての土台となる重要な過程です。…
続きを読む
2022/06/29
みなさま、こんにちは。今年のゴールデンウイークは、どのように過ごされましたか。
私は、特に旅行に行くなどの遠出はしませんでしたが、昨年、一昨年のような行動制限がなかったので、気持ち的にゆっくりと過ごすことができ、リフレッシュできた気がします。…
続きを読む
2022/05/11
我が家の子どもたちは、地域の小学校に通っています。GIGAスクール構想の恩恵にあずかり、ひとり1台タブレットが支給されてから、約1年半。上の子はこの春に卒業しましたが、卒業前にあった保護者会では、先生から「地域の中学校から、タイピングは小学生のうちに習得させてほしいという要望があった」との話を聞きました。…
続きを読む
2022/04/27
2022年6月にオデッセイコミュニケーションズは事業開始25周年を迎えます。
事業開始から数年間はMOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)のみを取扱っておりましたが、今や26の試験を取扱うに至りました。また、当社がこれまで実施提供してきたテストを受けてくださった方は日本国内で500万人を超えております。…
続きを読む
2022/04/13
今回のブログでは、オデッセイコミュニケーションズが提案する新しい学習方法「TWD式学習術」を用いたMOSの動画コンテンツをご紹介します。
TWDとは、「Think、Watch、Do」の頭文字を並べたものです。
動画教材の多くは、動画を視聴(Watch)し、その操作をやってみる(Do)流れで学ぶものが多いですが、…
続きを読む
2022/03/30
弊社では、2022年2月に「外交官から学ぶ グローバルリテラシー」の試験を開始しました。
公式教材・試験対策教材には、時事通信社発行の「外交入門―国際社会の作法と思考」という本が使用されており、この本の内容を中心にして、世界動向、社会情勢などを含めた、リテラシー資格試験となっています。…
続きを読む
2022/03/16
コロナ禍の環境で、リモートワークの導入やペーパーレス化など、私たちの働き方は大きく変わりました。この動きは政府も同様で、2022年1月に電子帳簿保存法の改正が施行され、帳簿書類を電子的に保存する際の手続きが抜本的に見直されました。…
続きを読む
2022/03/02
先日、新聞で政府が「デジタル人材を来年度からの5年間で230万人育成する」「企業の人材育成の取り組みを支援し、職業訓練や学校教育と連携させる」という記事を読みました。背景には少子高齢化や人口減少により人手不足、都市と地方のデジタル格差があり、諸外国と比較して、遅れをとっているデジタル化を推進させたい意向があるようです。…
続きを読む
2022/02/02
2022年、オデッセイコミュニケーションズは創業25周年を迎えます。
これもひとえに、弊社に関わる皆さまのお力添えのおかげと心より感謝しております。
弊社はこれまでと変わらず「新しい資格、新しいキャリア」を旗印に、…
続きを読む
2022/01/05
こんにちは。今年も早いもので、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。
本年も、多くの皆様に当社資格試験をご採用、ご受験いただきましてありがとうございました。
なお、当社の年末年始の休業期間は下記の通りです。…
続きを読む
2021/12/22
東京の魅力について学んでみませんか。
ご当地検定の先駆けとして平成15年から実施されている東京シティガイド検定。
第19回となる今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、会場でパソコンにより解答を行うCBT方式で実施となり、昨年に引き続き、弊社でお手伝いさせていただいております。…
続きを読む
2021/12/09
産業洗浄に関する総合的な理解と技術者の育成のため、日本産業洗浄協議会が実施をされてきた「洗浄技術検定」が、今年度より弊社CBTシステムで実施されることになり、来月12月より試験申込受付を開始します。…
続きを読む
2021/11/10
先日、『兼松株式会社』に取材の機会をいただき、MOSの導入事例としてその記事をサイトにアップしました。同社では、長年にわたりMOS(Excel)を昇格要件の1つにご採用いただいています。昇格要件なので、入社後の取得でも構わないものの、新入社員の皆様が入社後のPC操作に困らないよう内定期間中にMOSの学習機会を提供されています。…
続きを読む
2021/10/13
新型コロナウイルスの影響を受けて、リモートワークやフレックスタイム制などの柔軟な働き方や、業務のデジタル化など、会社の制度を見直したという企業様は多いかと思います。それと同様、働く人自身の働き方に対する考え方も大きく変化があったのではないでしょうか。…
続きを読む
2021/09/29
はじめまして。8月より営業部メンバーとして入社したAです。
暑い日々が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
9月に入り、10月の内定式に向け最終調整を行っている企業の人事担当者の方も多いのではないでしょうか?…
続きを読む
2021/09/01
昨年の4月の緊急事態宣言発出を端に半ば強制的にスタートした企業も多いテレワークですが、東京都の発表によると2021年7月都内企業(従業員30人以上)のテレワーク実施率は61.9%、実施した社員の割合は49.4%、実施回数は週3回以上が47.6%となっています。…
続きを読む
2021/08/18
「リスキリング(Reskilling)」という言葉をご存知でしょうか。
英語では、もともと職業能力の再開発、再教育という意味合いで使われるそうです。近年は、デジタルトランスフォーメーション(DX)に対応するための人材教育で使われることが増えており…
続きを読む
2021/07/21
日経新聞の記事で、情報処理推進機構(IPA)の調査によると、『諸外国のIT人材は非IT企業にも多く雇用されているが、日本国内のIT人材の72%がIT企業に集中している』との内容が書かれた記事を見かけました。…
続きを読む
2021/06/09
新年度がスタートし、早いもので4月の下旬、GW目前となりました。新しい環境でスタートを切られた新入社員のみなさんは例年以上にこのGWを待ち遠しく思っていたのではないでしょうか。…
続きを読む
2021/04/28
先日の新聞で2022年卒大学生対象の就職企業人気ランキングが掲載されていました。文系ではこれまで上位常連だったレジャー関連企業が軒並み順位を落とし、代って学生の安定志向を反映して「生保・損保」がトップや上位にあがり…
続きを読む
2021/04/19
1年前の今ごろ、新型コロナウィルスが流行の兆しを見せはじめ、学校は突然休校となり、多くの企業でリモートワークが待ったなしで導入されました。…
続きを読む
2021/03/17
皆さま、こんにちは。営業部スタッフのKです。
前回「明日誰かに話したくなる統計学(問題編)」を掲載しましたが、皆さまはどのような答えを思い浮かべたでしょうか?本日は、解答編として、3つの問題の答えをご紹介します。…
続きを読む
2021/02/17
2021年がはじまりました。
皆さまは、この年末年始をどのように過ごされましたか。今年は、家族や大切な方々と穏やかに過ごされた方が多かったのではないかと思います。2020年は、これまでの生活様式を一変させる状況となりました。待っていれば今までの生活に戻れるかというと、そうではないと思いますので、2021年は、常に、前を向いて進んでいきたいと思って…
続きを読む
2021/01/06
先日の新聞にコロナによる働き方の見直しに関する記事があり、その中で印象に残ったものがありました。
――― 学習院大学名誉教授の今野浩一郎さんは日本の正社員を会社が命じた「時間」「場所」「職務」で制約なく働くことと定義した。休日出勤もいとわず転勤や異動に従う。そんな無理難題に応える正社員に、会社は年功序列と終身雇用を与えた。…
続きを読む
2020/12/16
弊社は、昨年より一般社団法人 日本経済団体連合会の会員となりました。
会合で様々な学校や企業の皆様とお会いできることを毎回楽しみにしていたのですが、
コロナの影響で、最近はオンライン会合が多く、少し残念です。…
続きを読む
2020/10/07
テレワークや在宅勤務の増加、オンライン授業の普及によって、これまでとは異なるワークスタイルになった方も多いことと思います。
その一方で、業務管理の難しさや長時間労働に陥りやすいといった問題も指摘されています。…続きを読む
2020/08/17
コロナ禍において、突然身近になったテレワーク。東京都が2020年5月11日に発表したテレワーク導入率緊急調査の結果では、都内企業(従業員数30人以上)のテレワーク導入率は62.7%で、3月時点の調査(24.0%)に比べて2.6倍と大きく上昇…
続きを読む
2020/07/22
オデッセイ テスティングセンターをはじめ全国の当社のCBT試験会場では、コロナによる自粛を経て、今ではほぼ全ての試験を再開しています。感染予防として1席ずつ座席を空けるなどの対策をしていることもあり、実施できる試験数が少なめになっている場合がありますが…続きを読む
2020/07/08
ビジネス統計スペシャリストの試験科目「エクセル分析ベーシック」の内容を学ぶ動画コンテンツをリリースしました。公式テキストの内容をベースに、テキスト内の知識の解説だけでなく、エクセル操作も動画で解説しているため…
続きを読む
2020/06/24
新型コロナウィルスに関する様々な「数字」が行き交うなか、データを集計・分析して、視覚的にも分かりやすい情報を提供しているウェブサイトには、多くの人からの注目・評価が集まっています…
続きを読む
2020/05/27
この春に入社した新社会人の中には、入社直後から自宅待機を続けているかたも多く、企業側にとっても初めての経験で手探り状態が続いています。
私たちが日々やりとりしている人事担当の皆さまからは…
続きを読む
2020/05/13
新型コロナウィルスの感染拡大の状況を鑑み、前期授業開始日を5月以降に繰り下げる大学が多いようですが、2020年6月21日に予定されていた統計検定は、すべての種別を中止にすることが先日発表されました…
続きを読む
2020/04/22
例年この時期は、新入社員のPC研修を実施したり、新入社員の団体受験の対応に追われているものですが、今年は状況が様変わりしています。
代わりにご相談が増えてきているのが、オンラインや自宅で学習できるトレーニングについてです。…
続きを読む
2020/04/08
本日から2020年度が始まります。本来であれば桜の開花と共に入学式シーズンとなりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため全国公立校の休校や、入学式の中止などが発表されています…
続きを読む
2020/04/01
「人生100年時代」とよく耳にするようになりました。海外の調査によると、2007年時点で「20歳の人は100歳以上、40歳の人は95歳以上、60歳の人は90歳以上生きる確率が半分以上ある」…
続きを読む
2020/03/11
日本国内での新型コロナウィルスによる感染拡大を受けて、企業や自治体でテレワークや時差出勤を推奨する動きが出ているという記事をみかけるようになりました…
続きを読む
2020/02/26
当社資格『ビジネス統計スペシャリスト』は、エクセルを活用したデータ分析のスキルを評価する資格です…
続きを読む
2020/02/19
当社では、全国の大学・短期大学に向けて次の二つのアンケートを実施しました。各大学の学長、先生方、職員の皆様あわせて600名以上の皆様に回答をお寄せいただきました…
続きを読む
2020/02/05
当社ではMOS、VBA、ビジネス統計などの試験実施・運営を行っていますが、12月10日より、Apple社が作ったオープンソースのプログラミング言語「Swift」の基礎知識を証明する資格…
続きを読む
2019/12/18
先日、株式会社マイナビが発表していた「2019年マイナビ新入社員意識調査 ~3カ月後の現状~」の結果を読みました。…
続きを読む
2019/11/27
前回は、株式会社ビズリーチが発表している「プログラミング言語別年収ランキング」の上位の言語のひとつ「Python」について触れましたが、今回は、8位にランクインしている「Swift」に注目したいと思います。…
続きを読む
2019/11/01
SDGsをご存知ですか。
知ってはいるけど、組織としてどう取り組んだら良いか模索中の担当者の方も多いと思います。…
続きを読む
2019/10/23
昨年、株式会社ビズリーチが「プログラミング言語別年収ランキング」を発表しています。このランキングは、同社の求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載されている…
続きを読む
2019/09/04
2017年4月に1回目のブログを掲載してから、今回で100回目となります。
2年という月日に驚きつつも、コツコツと続けてきたことで、サイトを訪れた方々の参考に少しでもなれていれば嬉しく思います。…
続きを読む
2019/07/31
先日、日経新聞の「日本、IT技能訓練不足」という記事を読みました。OECDの公表した報告書「スキル・アウトルック2019」に関するもので、日本は職場のIT化が十分といえず、生涯学習などの環境整備が急務だとのこと…
続きを読む
2019/06/26
皆さんこんにちは。営業部スタッフのKです。
前回のブログで、学生時代のパソコンスキル習得について書きました。社会人時代には、書ききれないほどの様々な経験をして、その中から様々なスキルを身につけ、自身を成長させてきました…
続きを読む
2019/06/05
皆さんこんにちは。営業部スタッフのKです。
営業部スタッフブログでは、記事の終わりに執筆したスタッフを表すアルファベットが記してあります。(皆さん気づいていましたでしょうか?)
私は、主に統計やデータ分析に関する記事を書いてきました…
続きを読む
2019/05/22
新たな在留資格「特定技能」の資格を得るための技能試験が、2019年4月14日、国内で初めて行われたそうです。今回の試験は宿泊分野。会場となった都市は札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡の7カ所で…
続きを読む
2019/05/08
2019年度(平成31年度)の新入社員のタイプが産労総合研究所より発表されました。それによると今年の新入社員のタイプは「呼びかけ次第のAIスピーカータイプ」だそうです。『注目のAIスピーカー(引き続きの売…
続きを読む
2019/04/10
当社は、2013年より公益社団法人 経済同友会に入会し、代表の出張が様々な活動に参加をさせていただいておりました。今回、2019年3月1日付けで、一般社団法人 日本経済団体連合会(経団連」)への入会が承認され、ご担当の方が「経団連会員証」を持参してくださいまし…
続きを読む
2019/03/08
先日、友人の結婚式に参加しました。
やはり結婚式は良いものですね。友人の幸せを見て、自分自身も幸せになれました。末永くお幸せに!
私も昨年結婚式を挙げたのですが、結婚式経験者同士だと、…
続きを読む
2018/12/05
私が生まれたころ、日本では、年間約194万人の子供が生まれていました。 近年の出生児数はその約半数までに減少しています。少子高齢化は年金問題だけではなく、企業の労働力確保にも大きく影響を及ぼします。
グローバル社会で生き残っていくために、…
続きを読む
2018/10/29
10月1日に、多くの企業で内定式があったと思いますが、今年は、(特に関東以北の方々は、天候不順の影響で)記憶に残る内定式になった方も多かったのではないでしょうか。
私は就職活動に苦戦をしたので、内定をもらったのは…
続きを読む
2018/10/25
今年度も8月下旬から9月中旬にかけて、インターンシップの受け入れを行いました。参加学生には、いくつかの部署に分かれて業務体験をしてもらいましたが、営業部には5名の学生が参加してくれました。
はじめは緊張した様子でしたが、次第に職場の雰囲気にも慣れはじめ、…
続きを読む
2018/10/17
企業の方からお問い合わせの多い商品として、「オデッセイ スキルチェック」があります。
Word、Excel、PowerPointといったOfficeアプリケーションの理解度を測るコースと、コンピュータの基礎知識や、インターネットとネットワークの基礎知識の理解度を測るコースの2つをご用意しています。…
続きを読む
2018/09/12
突然ですが、皆さまはVBAをご存知でしょうか。
肌感覚ではありますが、最近、VBAエキスパートのお問い合せが増えているように感じます。お問い合わせいただいた方に理由をお聞きすると、業務効率化の施策を理由にされる方が多いです。…
続きを読む
2018/08/22
6月に入り、研修を終えた新入社員を職場に迎えられた方も多いことと思います。
私たち営業チームも、5月まで各社に新入社員向けのPC研修を提供してきました。
提供した研修の一例をご紹介しますと、…
続きを読む
2018/06/20
私たちが普段お目にかかる企業の人事担当者の方々の間では、「働き方改革」は関心の高いテーマの一つとなっています。
実際に、働き方改革に向けてどのような取り組みをされているのかをお尋ねすると、…
続きを読む
2018/06/13
以前、本ブログ内でも働き方改革(「働き方改革」とExcelスキル)について触れておりますが、最近よくPCスキル向上のご相談をいただきます。
先日お伺いした企業様でも、働き方改革一環で、業務効率化の施策としてExcel研修のご相談がありました。…
続きを読む
2018/05/18
「スマホはバッチリ。パソコンはさっぱり。」
そんな新入社員はいませんか。
そんな時には、早めに対策を。
今回は、パソコンスキルを基礎から体系的に学べる資格MOSとMTAをご紹介します…続きを読む
2018/04/25
4月に入り、新入社員を迎えられた人事担当者の方も多いことと思います。
同時に来春の採用活動も盛り上がりを見せはじめ、5月を過ぎる頃には「今年の内定者研修をどうするか」という話もちらほら聞かれます。
「内定者研修」と「新入社員研修」ではそれぞれに特徴があり、…続きを読む
2018/04/18
今年も当社では春期インターンシップを実施し、東洋学園大学のMさんが参加してくれました。
約2週間のインターンシップのうち、最後の1週間は私たちの営業部にて、営業訪問やプレゼンテーションなどの業務を体験してもらいました。…
続きを読む
2018/03/07
ここ1年ほどの間で、新聞などのメディアで目にしない日はない「働き方改革」という言葉。
働き方の抜本的な改革を行い、企業文化や社会風土も含めて変えようとする政府主導の施策で、具体策の1つに「長時間労働の是正」があげられています。…
続きを読む
2018/02/21
大手企業の人事担当者の方との面談で、「弊社の新入社員は理系出身者がほとんどです。ですから、パソコン研修は実施していませんが、使えるはずです。」と言われたことがあります。
操作経験を自己申告してもらったわけでもなく、何か…
続きを読む
2018/01/31
先日、会社の同僚と一緒に、日本コンタクトセンター教育検定協会主催の「ビジネスコミュニケーションインストラクター養成講座」に参加しました。その中で、「あいさつ」に関する講習が強く印象に残りました。小さい子に「元気よくあいさつをしましょう」と教えるのとは訳が違うので、…
続きを読む
2017/12/20
9月も残すところあとわずか。
来月には内定式を控えている企業様も多いのではないでしょうか。
新卒採用活動がひと段落してから内定式を迎えるまでは、内定者教育(入社前教育)について…続きを読む
2017/09/27
先月、長野県で開催された長野県産業教育振興会第一支会の総会にて、弊社代表取締役の出張とともに
『企業での即戦力人材となるためのマイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)のすすめ』というテーマでMOSの講演を行いました。…続きを読む
2017/08/16
今年2月24日からスタートしたプレミアムフライデー。「月末の金曜日は、早めに仕事を終えて豊か・幸せに過ごす」をコンセプトに、月末金曜日は15時に仕事を切り上げて、夕方から買い物や飲食、旅行などを楽しんで…続きを読む
2017/07/26
先日、待ち合わせ時間よりも早めに到着したので、時間まで近くのカフェに居ました。
話の内容を聞いていたわけではないので詳しくはわかりませんが、隣の…続きを読む
2017/06/07
2017年5月10日(水)「今求められるデータサイエンス力」をテーマにした広告を日本経済新聞(朝刊/全国版)に掲載しました。…続きを読む
2017/05/10
私たちの部署(営業部)に学習院大学からHさんというインターンシップ生が来てくれました。約2週間、私たちと一緒に仕事をしてもらうにあたり、彼女にお願いしたい仕事の洗い出しをして、…続きを読む
2017/04/26