トップ > 営業スタッフブログ > プログラミングを含む高等学校の情報科「情報Ⅰ」

プログラミングを含む高等学校の情報科「情報Ⅰ」

今年度、原則対面授業を行っている大学職員の方から、コロナ前より幾分少ないが、学生がキャンパスに溢れ、活気が戻ってきたと伺いました。

昨年までオンラインで行っていた一般社団法人CIEC主催の「PCカンファレンス」も、今年はつくば国際会議場でリアル開催されます。高等学校の情報科で必履修科目となった「情報Ⅰ」に関連するセミナーも予定されていますので、教育分野に携わる方々と直接交流し、意見交換したいと考えています。

文部科学省が2020年5月に行った調査では、高等学校の情報担当教員5,072人のうち約25%が情報の免許状を持たず、自治体によっては、そもそも情報の免許状を持たない専門外の教員が教壇に立つことも多いようです。「情報Ⅰ」に含まれているプログラミングの指導経験がなく、指導方法に悩まれている教員の方も多いのかもしれません。

弊社では、プログラミング言語PythonやVBAの試験配信およびコンテンツ提供を行っています。VBAを用いた業務改善をストーリー仕立てで紹介するコラムや、VBAの学習コンテンツやテクニックを紹介する情報コミュニティサイト「moug(モーグ)」を運営しています。また、8月には高校教員向けに授業で参考になりそうなポイントを紹介する「VBA無料セミナー」の実施を計画していますので、準備整い次第ご案内します。
その他、コンピュータの仕組みや情報通信ネットワークの基礎知識が習得できる「IC3(アイシースリー)」、情報セキュリティの知識とスキルを証明する「IT Specialist」も、「情報Ⅰ」を指導する際の参考にしていただけましたら幸いです。

(KY)

関連記事

  • YouTubeでエクセル統計を学ぼう!(オデッセイYouTubeチャンネル「Odysseymedia」)
  • フルオンライン開催「2021 PCカンファレンス」に出展
  • MOS・アドビ認定プロフェッショナル世界学生大会2022 日本代表発表会開催